今回は整腸剤とか便秘の相談ではなく(あくまで素人考えなのでもしかしたら関係があるかも知れませんが)ストレス云々の問題です。
以前某サイトに
「私は幼い頃から他人の言っていることの音が聞こえていても何を言っているのか、その言っている言葉がわからない、聞き取れないも同然な状態になりということが多々あります。(文字起こしされて
たら普通にわかるような内容でも)
そのおかげで聞き返すことが多く、授業の指名とかも聞き逃すことが多くて困ってます。
というかそのせいもあってか小学校から先生の授業の話が役に立ったことがないぐらいです(わかるものは教科書か板書見たらわかる、わからないものは話を聞いてもわからない)
これって何かの病気でしょうか。
何か原因として考えられるものがあれば教えて頂きたいです。

一応情報を追加させてもらうと
・聴力検査で引っかかったことは一度もない
・聞き返されることもかなり多い、ものすごく多い
・勉強はできないということはない(偏差値70代の高校行ってます)」
と相談させていただいたところ発達障害があるかも知れないと聞いたのでより詳しく相談させて頂けそうなこのサイトにて意見をお聞かせ頂ければと思います。
上に書いたものに加えて、
・幼少期からやたらウロチョロしている(じっと固まっているのが苦手でフラフラ揺れていたりした)
のも関係ないかも知れませんが入れます。
よろしくお願いします。

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。