prev next

「だるい・倦怠感がある」症状について、3457件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます
19歳
男性

自信喪失、不定期の腹痛、鬱気味

自信喪失、不定期の腹痛、鬱気味の症状があります。
なんだか最近何もかもやる気が起きなくて、もしかしたら本当に鬱なのかなと思って相談しました。 (詳細をみる)
        



27歳
女性

頭が重くふわふわし、足が痺れて、時折めまいがします。

2週間ほど前から動悸とめまい(ひどい時は自力で立てないほど)、倦怠感と眠りの浅さ、食欲不振と微熱とたまに吐き気がすることが続いており、貧血だとおもい、
近所の... (続きを見る)
        




44歳
女性

偏頭痛と頭皮をはじめとした痒み、イライラ

子連れで9年ほど前に田舎に嫁ぎ、家業の手伝いをしながらパートをしています。
不調の原因は、田舎暮らしで車生活になり運動不足なことや田舎の閉鎖的な人間関係、二世... (続きを見る)
        


41歳
女性

マイコプラズマ?子供にうつりませんように

1週間前から空咳が始まり悪化する一方です。
金曜日には38.4どがでましたが、その1日以降は微熱
夜になると酷い頭痛
今朝になりタンも出てくる。
眠れないほど... (続きを見る)
        


23歳
女性




24歳
女性




51歳
女性

一日中めまいがしている

1カ月くらい前から、寝ている時以外ずっとめまいがしている。ぐるぐる目が回るというより、フワフワとした感じ。寝て起きた時や座って立ち上がる時にもぐらっと目が回る... (続きを見る)
        






21歳
男性

インフルエンザ発症初期の陰性判断

昨日の昼間から喉、鼻に風邪のような症状が出始める。
昨晩夜中、急激な頭痛・関節痛に襲われる。
今朝38.0℃まで体温が上昇。
症状としては、全体的にインフルエ... (続きを見る)
        
その他の症状: 悪寒がする 食欲がない


24歳
女性

排便をしてもら収まらない左側の腹痛と38度の発熱

1週間ほど前から腹痛により下痢があったら、排便すると治っていた。2.3日前から左側腹部の痛みが増し、排便しても改善されない。痛みはうずくまるような激痛。
昨日... (続きを見る)
        


40歳
男性

頭痛と息切れ。救急車を呼んだほうがいい?高血圧治療中患者

食後に買い物に行き
1時間ほど経って
帰ってくる途中に寒気と頭痛を訴え、倒れこむように寝てしまいました
その後1時間ほど経過しましたが、息苦しさと、寒気を訴え... (続きを見る)
        






21歳
女性

下痢と発熱で眠れません

昨日から下痢が続き、仮眠後には38度前後の発熱を確認しました。下痢・発熱の症状と今週火曜日に食べたレア焼のささみ肉からカンピロバクター食中毒ではないかと思い、... (続きを見る)
        
その他の症状: 食欲がない


19歳
女性

大きな病院で検査した方がいいでしょうか。

4月くらいから声がかすれて出なく、耳が痛くなる症状が3週間くらいつづき、その後鼻水もでるようになり、1週間前くらいに発熱し、また昨日発熱し39度と37.5度く... (続きを見る)
        


57歳
女性

胸の動悸で悩んでいる

循環器内科の薬など服用している数が多いのですが、胸がよく動機を起こし悩んでいます。
また、体重があるので痩せたいと思っています。
どんな診療科にいけばよいでし... (続きを見る)