prev next

「上腹部の中央(みぞおち)が痛い」症状について、752件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます




46歳
女性

午前1時くらいから、1時間おきに目を覚ますような激しい胃痛がある。 ちょっとすると引いて、眠れるのだが、目...

午前1時くらいから、1時間おきに目を覚ますような激しい胃痛がある。

ちょっとすると引いて、眠れるのだが、目が覚めて、誰かが胃をぎゅっと握っているような痛... (続きを見る)
        
その他の症状: 胸が痛い


55歳
男性

1ヶ月かそれより少し前から胃が痛いと言っています。主に空腹時。差し込むような痛みと、気持ち悪さがあるようです。食...

1ヶ月かそれより少し前から胃が痛いと言っています。主に空腹時。差し込むような痛みと、気持ち悪さがあるようです。食事を取ると少し楽になるみたいです。胃が痛い時、... (続きを見る)
        
その他の症状: 食欲がない


40歳
女性

昨日の昼ごろから腹痛があり 肺に近い上の方です。 次の日も治らず、夕方になるにつれ 頭痛もしてきました。 ...

昨日の昼ごろから腹痛があり
肺に近い上の方です。
次の日も治らず、夕方になるにつれ
頭痛もしてきました。
今まで、腹痛が二日続いたことはありません。
... (続きを見る)
        






30歳
女性

低気圧時に頭痛があります。吐き気や目眩もあります。不眠が数年続いており、昼間の倦怠感、すぐに疲れます。肩こり、首...

低気圧時に頭痛があります。吐き気や目眩もあります。不眠が数年続いており、昼間の倦怠感、すぐに疲れます。肩こり、首こりがひどくこれも吐き気につながります。痛みか... (続きを見る)
        


22歳
女性

みぞおち辺りが今日の朝から痛みます。 昨日は痛くありませんでしたが、黒色の下痢でした。食欲もありません。 病...

みぞおち辺りが今日の朝から痛みます。
昨日は痛くありませんでしたが、黒色の下痢でした。食欲もありません。
病院に行った方がいいのでしょうか。また、何科を受... (続きを見る)
        


25歳
女性

一年半前から胃痛が酷く、内科に通い、胃薬をもらったが改善せず、3月には体が動かせなくなるほどの胃痛で食欲もなかっ...

一年半前から胃痛が酷く、内科に通い、胃薬をもらったが改善せず、3月には体が動かせなくなるほどの胃痛で食欲もなかったので、胃腸内科を受診。胃カメラはせずに点滴で... (続きを見る)
        


44歳
男性

8月の初めから、みぞおちあたりと背中が痛いと訴えており、8月13日に以前より痛みが増し、病院に行きました。 血...

8月の初めから、みぞおちあたりと背中が痛いと訴えており、8月13日に以前より痛みが増し、病院に行きました。
血液検査では、アミラーゼとリパーゼ、トリプシンが... (続きを見る)
        
その他の症状: 背中が痛い


25歳
女性

夜中に胃痛がして、何度か故意で嘔吐しましたが痛みが和らいでいない状況です。胃痛と吐き気のみで腹痛はありません。夜...

夜中に胃痛がして、何度か故意で嘔吐しましたが痛みが和らいでいない状況です。胃痛と吐き気のみで腹痛はありません。夜ご飯を食べてすぐ寝てしまった以外に思い当たる節... (続きを見る)
        






40歳
女性




32歳
女性

3日前の朝、下痢をしました。 これまでも、生理のときは下痢になりやすい症状が出ていましたが、市販の生理痛の薬で...

3日前の朝、下痢をしました。
これまでも、生理のときは下痢になりやすい症状が出ていましたが、市販の生理痛の薬で和らいでいたので気にしていませんでした。
今... (続きを見る)
        




40歳
女性

先月半ばから咳が酷くなり、月末に耳鼻科を受診して夏風邪と何らかのアレルギーと診断で、処方の薬を飲む事二週間。やっ...

先月半ばから咳が酷くなり、月末に耳鼻科を受診して夏風邪と何らかのアレルギーと診断で、処方の薬を飲む事二週間。やっと症状が落ち着いて来たので、薬が無くなると同時... (続きを見る)