prev next

「不安が強い」症状について、4152件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます





24歳
女性

胸骨柄付近がずきずきと痛みます。

胸の胸骨の当たりが痛いです。本当に動かなかければそうでもないのですが、寝返りや日常動作で大きく痛み。
深呼吸では少し違和感を覚える程度です。

昨日の夕方辺り... (続きを見る)
        


18歳
男性

気分が落ち込み、うつ病を疑っている

1ヶ月ほど前から今年から通い始めた大学に合わず、行くことが苦痛になり、特に朝と夜に気分悪くなり気持ちがすごく落ち込む感じになりました。親からは甘えと言われ、友... (続きを見る)
        


31歳
女性

妊娠してから情緒が不安定です

妊娠してから情緒不安定が止まらないです。
泣くかイライラしています。
旦那が何か小さいことでミスをすると
頭に血が登り切れてしまいます。

赤ちゃんによくない... (続きを見る)
        


19歳
女性

幻聴やパニック発作などが1年以上続いています

自己否定的な幻聴
パニック発作
感情障害のような感情の不安定さ&処理のできなさ
被害妄想、家族否認妄想、嫉妬妄想、関係妄想、追跡妄想などの妄想症状
二極思考
... (続きを見る)
        


19歳
男性

精神科が見つかりません

今精神科に通院していて、エビリファイという薬を服用していたのですが、それが先日切れてしまい、昨日心労からか発作のように過呼吸になり、自分が自分じゃないような感... (続きを見る)
        




20歳
女性

やらなきゃいけないことができません。

昨年の10月頃に大好きな彼に振られてから、一度も洗濯ができていません。鬱かと思っています。また、ADHDではないかと思っています。
大学の授業を行かなきゃと思... (続きを見る)
        


22歳
男性

脳震盪後遺症か、解離性障害か、何科へ行くべきか?

心理的負担のかかる話をしていると、脳震盪の症状のような、離人感覚や記憶障害が出るというケースが一週間で二回起こった。二度目は発症する前に意識を失った(?)(寝... (続きを見る)
        






19歳
女性

感情のコントロールができません。

今年度に入ってから忙しかったり人間関係に疲れたりで、ストレスのせいかずっと疲れが取れません。はじめの頃はただストレスだから仕方ないと思って過ごしていましたが、... (続きを見る)
        






34歳
男性

いびきと無呼吸が酷い

毎晩いびきが酷く、1時間に3〜4回程無呼吸になります。
鼻が詰まり、口呼吸をするのでだんだん舌が落ち、
喉がしまっているような感じで苦しそうに寝ます。
横向き... (続きを見る)
        


26歳
女性

心因性からくる様々な疾患に対して漢方治療をしてみたい

6日間、37.2〜37.9°の微熱と頭痛、頻脈(100超え)が続いていてしんどいです。
薬効かない!というと、大体が心因性発熱、心因性頭痛だからと言われます。... (続きを見る)
        




23歳
女性

イライラで生きるのが苦しい

イライラします、何もないのに泣けてきます、イライラが抑えれず手足を子供みたいにバタバタしてしまう時があります、子供に対して怒鳴りつけてしまいます、子供が可愛い... (続きを見る)